2019年度の開催は10月11日(金)17:00をもって無事、終了いたしました。
3日間の入場者数は以下のとおりです。()は昨年実績
合計:28,120人(30,455人)
多数のご来場を頂き、誠にありがとうございました。
エコテクノ2019~エネルギー先端技術展~中小企業出展支援制度について
~ 出展料の半額を県が負担します! ~
詳しくは、福岡県庁のホームページをご覧ください。
『エコテクノ2019』ホームページ更新しました。
出展のご案内のダウンロードを開始しました。!
エコテクノ2019 開催決定
会期:2019年10月9日(水)~11日(金)
会場:西日本総合展示場新館(北九州市 JR小倉駅新幹線口)
出展募集、近日開始!
「エコテクノ」は福岡県、北九州市、公益財団法人北九州観光コンベンション協会の3者による主催のもと、地球環境時代にふさわしい低炭素・温暖化防止技術、浄化・汚染防止技術などの環境ソリューション製品・技術と、創エネ・省エネ・蓄エネによる新たなエネルギー社会の実現に向けたエネルギー関連製品・技術を一堂に紹介し、環境・エネルギー産業への新規参入やビジネスマッチング、開発製品の市場化等を支援することにより、新たな環境・エネルギー産業を育成し、産業・地域振興に寄与することを目的に開催します。
開催地である北九州市は、2011年末に福岡県、福岡市との三者で「グリーンアジア国際戦略総合特区」の指定を受け、単独で「環境未来都市」にも選定されました。また、2011年7月には、経済協力開発機構(OECD)の「グリーン成長モデル都市」にパリ、シカゴ、ストックホルムと共に、モデル都市の一つとしてアジアで初めて選定されています。
エコテクノでは、開催期間の消費電力に伴うCO2について下記のとおりオフセットいたしました。
国内クレジットを利用したカーボンオフセットの実施(協力:九州オフセット推進協議会)